fc2ブログ

2015初ギフチョウ

3月27日に初確認、今日やっと撮影できました。
冬にやる気とイメージを膨らませても撮れる写真は毎年同じ…
とにかく2015上越地方のギフチョウです。

2015-03-29 12-48-16 (1)
スポンサーサイト



3月27日ルリタテハ

今日は朝から良く晴れて風もなく暑いくらいの1日でした。
越冬タテハもスピード全開で飛び回っていました。
なので今日の収穫は遠目から写したこの写真きりでした。

2015-03-27 13-10-07 (1)

カタクリとハチ

今日も朝から雲一つない快晴。気温も17℃くらいまで上がりました。
斐太歴史の里の南斜面ではカタクリが咲き始めました。カタクリの周りではハチやビロードツリアブが春一番のごちそうにありついていました。
2015-03-21 11-06-37 (1)

3月18日ルリタテハ

昨日に引き続いてとても暖かい一日。
ついに妙高市内で今シーズンの蝶の初見です。
2015-03-18 11-21-45 (1)
ルリタテハです。

昨シーズン終わりと今シーズン始まりは同じ蝶でした。

今年も素敵な出会いがあるようにお願いしておきました。

3月8日コゲラ

随分暖かくなり家の周りも雪が溶けて来ました。
近所の公園へスキーで歩いてみました。1m近く雪がありましたが色々な動物の足跡、鳥たちを見る事ができて楽しむことができました。

2015-03-08 14-54-30
プロフィール

sekitele

Author:sekitele
新潟県上越地方在住です。
妙高市、上越市の昆虫を中心とした日々出会う出来事を掲載したいと思います。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ_1
年をクリックすると月のアーカイブが表示されます。
月別アーカイブ_2
最新コメント
カテゴリ
場所
リンク