fc2ブログ

今日のモンキ大賞

今日もモンキチョウを追いかけました。
個体ごとの差を見るのが楽しかったりします。
今日の一番変わりものはこの個体でした。

20201031-CIMG1845-2.jpg
スポンサーサイト



10月28日モンキチョウ

20201028-DSE_8938-2.jpg
今日も上越市の森にモンキチョウを追いかけました。
個体によって差が大きく最近面白いと思い初めた蝶の一つです。

10月27日モンキチョウ

今日も晴れて 上越市の森へ出かけました。
モンキチョウの数が今日は多めでした。あまり止まってくれなくて飛翔狙いで撮影しました。
1枚なんとか良い感じで撮影できました。

20201027-DSE_8810-2.jpg

紅葉

山の紅葉は1000mくらいが見頃になっています。
妙高山も2回目の冠雪がありました。季節は確実に進んでいるようです。
20201025-CIMG1490.jpg


10月21日ウラナミシジミ

上越市の森にて、ミゾソバの花が今年も満開になっています。
ウラナミシジミが良いタイミングでやってきたので撮影しました。晴れも今日でおしまいの様で明日からはまた鉛色の空の日々がくる様です。

20201021-DSE_8513-2.jpg

10月21日キタテハ

今日は上越の森にでかけました。
キタテハの数が増えてきてそこら中に吸蜜していました。天気も良くて他の蝶も多く飛んでいました。

20201020-DSE_8460-2.jpg

10月11日ウラギンスジヒョウモン

今日は久しぶりに青空が拡がったものの雑用で外には出る事ができず…
なので家にやってくる蝶を観察しました。ウラギンスジヒョウモンがやってきたので結果家にいた方が良かった様です。

20201011-DSE_8321-2.jpg

10月7日キタテハ

最近はっきりしない天気が続き外に出る事ができませんでしたが今日やっと晴れました。
秋型のキタテハを観察できましたが今年はかなり少なめでした。
20201007-DSE_8062-2.jpg
プロフィール

sekitele

Author:sekitele
新潟県上越地方在住です。
妙高市、上越市の昆虫を中心とした日々出会う出来事を掲載したいと思います。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ_1
年をクリックすると月のアーカイブが表示されます。
月別アーカイブ_2
最新コメント
カテゴリ
場所
リンク