fc2ブログ

神の宮

連休は家族の急用にて三重県へ、撮影は無理とは思っていましたがカメラだけは持って行きました。
息子の学業成就のお守りも欲しかったので宿泊先を工夫して神宮に30分だけ時間をもらい歩きがてら探索。
少しだけ神様が微笑んでくれた様です。

まずはミカドアゲハ(初見!)

20230505-DSCF9099-2.jpg

20230505-DSCF9330-2.jpg

次にサツマシジミがやってきてくれました。
サツマシジミ(これも初見!!)

20230505-DSCF0573-2.jpg

20230505-DSCF0735-2.jpg

今まで何回もチャレンジしても跳ね返されたのにあっさりと撮影できました。
これだけでも大満足なのに最後はナガサキアゲハがツツジにやってきてくれました。

20230505-DSCF1409-2.jpg
かなり前に名古屋でボロを一回みたきりなので実質撮影できたのは初めてでした。

ほんの30分程度できっと見つけることが出来ずにしょぼんで帰ると思っていましたが最高の結果を得ることが出来ました。ついでに買った自分用の開運祈願のお守りの効果があったのでしょうか?




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

何と短時間で上越では見られない3種に出遭うとは、素晴らしい収穫でしたね!

3種とも美蝶です。

Re: No title

浅間の煙様
コメントありがとうございます。
大した情報もなく期待もしていなかったのですが太陽の向きとトベラの花を頼りに探して何とかなりました。
ミカドアゲハはこの時期だけというのもわかっていましたし新鮮な個体が目の前にやってきた時は心拍数あがりました。
プロフィール

sekitele

Author:sekitele
新潟県上越地方在住です。
妙高市、上越市の昆虫を中心とした日々出会う出来事を掲載したいと思います。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ_1
年をクリックすると月のアーカイブが表示されます。
月別アーカイブ_2
最新コメント
カテゴリ
場所
リンク