fc2ブログ

2017年フォトコン表彰式に参加しました(息子の)

今日は息子の「ぐんま昆虫の森フォトコンテスト」の表彰式に参加しました。
息子はキッズ部門の入賞でしたが他の作品の出来が良くてビックリしました。出会いが重要であると思いました。
表彰式の後は温室で撮影、今年は少し暖房を入れてもらえているらしく多めの蝶が飛んでいまいた。
観察員の方に温室内でのイシガケチョウの幼虫を教えて頂きました。

2017-01-22 12-10-58

我々は初めて見る幼虫に関心でしたが隣で通りかかった家族連れの奥様が幼虫を見た時のしかめっ面が印象的でした。

今回も蝶関係の色々な方にお会い出来、色々お話いただきました。お世話になりありがとうございました。

晴天の群馬はオオイヌノフグリも咲いて早春の雰囲気、家に帰ると雪。今朝は30センチほどつもっていました。当地の春はまだまだ遠そうです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

イシガケチョウ幼虫可愛いですね!

「ぐんま昆虫の森」で息子さんの表彰式で
お逢いしたヒメオオです。
私は大温室でナナフシ君たちに遊んでも
らいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

Re: イシガケチョウ幼虫可愛いですね!

ヒメオオ様
コメントありがとうございます。
昆虫の森では色々と教えていただきありがとうございました。コムラサキの幼虫1号、2号撮影しました。
ハイイロゲンゴロウは残念でしたが…
ナナフシは見つけられる年と見つけられない年があります。まだまだ修行がたりませんね。

今年は是非実際のフィールドでお会いしたいですね。
これからもよろしくお願い致します。
プロフィール

sekitele

Author:sekitele
新潟県上越地方在住です。
妙高市、上越市の昆虫を中心とした日々出会う出来事を掲載したいと思います。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ_1
年をクリックすると月のアーカイブが表示されます。
月別アーカイブ_2
最新コメント
カテゴリ
場所
リンク